とじる

安全衛生研修に参加しました!!
サポーターブログ

こんにちは支援員の阿部です!!

 

先日、ディンクルメンバーで

親会社のシーデーピージャパンの研修施設、

+CDP(プラス シーデーピー)に赴き、

安全衛生の研修を受けてまいりました。

 

 

今回の研修では、スタッフの方から

電動ドライバーの使い方、段ボールの梱包、

そしてピッキングについて説明を受け、

実際に体験することができました。

 

 

まず最初に、電動ドライバーの使い方を学びました。

スタッフの方が丁寧に説明してくださり、

実際に手に取って使ってみることで、

操作方法や安全に使うためのポイントを

理解することができました。

 

 

初めて使うメンバーも多く、

最初は緊張していましたが、

徐々に慣れてきてスムーズに

作業ができるようになりました。

 

 

次に、段ボールの梱包方法を学びました。

スタッフの方が実演しながら、

効率的かつ安全に梱包する方法を教えてくださいました。

 

 

最後に、ピッキングの作業を体験しました。

指定された商品の名前と数量を正確にピックアップする

一連の流れを学びました。

 

 

スタッフの方が実際の現場での

ポイントを教えてくださり、

効率よく作業を進めるためのコツを掴むことができました。

 

 

今回の研修を通じて、実際の作業現場で大切な事、

「1.安全」「2.品質」「3.スピード」

この順番が大事なのだと学びました。

 

 

ディンクルでは、今後もこのような研修や体験を通じて、

さらにみんなでスキルを磨いていきたいと思います。