こんにちは
支援員の本間です。
先日は首藤支援員による
「健康と食事」
~バランスのいい食生活とは~
の講義がありました。
健康に働き続けるためには
バランスの良い食事を取ることが
非常に重要です。
健康的な食事は
様々な生活習慣病を
予防することも出来ます。
講義の中で
どのような食事が理想なのかお話がありました。
「まごわやさしい」
というのは
バランスの良い食事をするために
取り入れたい食の7品目の頭文字を
覚えやすく並べたものです。
講義のあとは
食事メニューを考えてもらいました。
皆さん、とても楽しそうにメニューを考えていました。
毎日のメニューを考えることは
面倒なこともありますが、
皆で楽しく考えたことを思い出し、
健康的な食事が取れるといいですね。
当事業所の相談員のように
健康であれば、
長く、働き続けることも出来ますね。
どのくらい食べていいのか
食べる量についても難しいですね。
厚生労働省のホームページに
「食事バランスガイド」
が載っていました。
興味のあるかたは
覗いてみてください。
当事業所では
一般就労に向け、健康面のサポートも行っております。
ご興味ある方は、当事業所へ見学にいらしてください。